今回は、3月28日の日本公開作など10作品を扱います。(含配信ドラマ1クール/短編2作/再掲1作)
タイ移住後に始めた、劇場/試写室で観た映画をめぐるツイート
[https://twitter.com/pherim]まとめの第356弾です。
強烈オススメは緑、
超絶オススメは青で太字強調しています。
(2020年春よりドラマ含むネット配信作扱い開始。黒太字≠No Good。エッジの利いた作品や極私的ベストはしばしばタイトル黒太字表記です。)
■3月28日公開作
『ミッキー17』
ポン・ジュノxロバート・パティンソン新作は、人体の3Dコピー発明により無限に死ぬ仕事に就いた青年の宇宙どん底物語。
夢の技術が実現しても底辺労働者のつらさは増すばかり、というポン・ジュノ流石の文明風刺を、マーク・ラファロ、トニ・コレットらの妙演が一層研ぎ澄ませる。
"Mickey 17" https://x.com/pherim/status/1903768318600962458
『パラサイト 半地下の家族』https://x.com/pherim/status/1208610623967248386
『スノーピアサー』https://x.com/pherim/status/951427879673380866
『ライトハウス』https://x.com/pherim/status/1412753021285453824
『ザ・バットマン』https://x.com/pherim/status/1327932660195356672
『レイブンズ』
浅野忠信が、写真家・深瀬昌久を凄演する。
代表写真集『鴉』にインスパイアされた黒鴉の分身も浅野自身が演じ、ミューズ役/瀧内公美や写真館を営む厳格な父役/古舘寛治との鋭い対峙で魅せる。
池松壮亮の抑えが利く後輩役も滋味。前作モリッシー映画のマーク・ギル監督作。
"Ravens" https://x.com/pherim/status/1893626175655923907
『イングランド・イズ・マイン モリッシー、はじまりの物語』https://x.com/pherim/status/1132126642367688705
『エミリア・ペレス』Emilia Pérez
修羅の国メキシコ舞台で、性転換を主題化する異色ノワール傑作。
ジャック・オーディアール流石の重厚さ。超有能だが黒人女性ゆえの苦渋を抱える弁護士と、性同一性障害を抱える麻薬カルテル黒幕との鋭き対照、要所要所のミュージカル仕立てがまたキマってる。
"Emilia Pérez" https://x.com/pherim/status/1904141781060768064
『ディーパンの闘い』“Dheepan” https://x.com/pherim/status/1234173461729177601
『パリ13区』“Les Olympiades, Paris 13e” https://x.com/pherim/status/1518903392667848704
『デーヴァラ』
“RRR”のNTR Jr.が父子二役で挑む、海洋伝説主演新作。
対英独立闘争にも加わった誇りある海の民が、密輸業に身をやつす閉塞から一人の男が奮起、経済至上主義とテロの横行する時代に志を貫く姿で魅せる。
なにげにサメ映画要素も色濃く海中バトル迫真、ダンス充実とてんこ盛り。
"Devara" https://x.com/pherim/status/1903275218099208229
『RRR』https://x.com/pherim/status/1623890228070199297
『FEMME フェム』
路上でボコられたドラァグクイーンが、復讐を誓って正体を隠し加害者青年へ近づくも、案外いいトコあって惹かれ合いさぁ大変。
全身タトゥーを纏うジョージ・マッケイ、キマってる。力関係の変化と繊細な葛藤表現が見事で、もつれ絡まり切なくも先の読めない展開が飽きさせない。
"Femme" https://x.com/pherim/status/1904439041942257940
『アイ・ケイム・バイ』https://x.com/pherim/status/1566693599081033729
『ミュンヘン: 戦火燃ゆる前に』https://x.com/pherim/status/1554802372236681218
『はじまりへの旅』https://x.com/pherim/status/848099358281093120
『マローボーン家の掟』https://x.com/pherim/status/1113289143084130304
■国内過去公開作(含映画祭上映作)
『JUNK HEAD』
終末SFストップモーション傑作ようやく観る。
質感の超絶水準な作り込みがいざなう、想像以上に没入感ある画作りがもう最高。
BLAME!/シドニア=弐瓶勉の地底スケール、攻殻の無機質性にグルート的生命のぬめり加わりキャラ活きまくり、デザインも逐一眼福。次作JUNK WORLD超期待。
"JUNK HEAD" https://x.com/pherim/status/1898585137702473750
『シドニアの騎士 あいつむぐほし』https://x.com/pherim/status/1386175157861904389
『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー リミックス』https://x.com/pherim/status/866976188438167552
『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章』
断絶、が大テーマの日常系宇宙人襲来SF。
日常はめっちゃ日常のまま恋し挫折し、でも空には円盤、アパートに匿われた宇宙人っていう。“ぼくらのよあけ”の黒川智之監督作と知り諸々納得。もっと観ていたい。TV版超期待。
"Dead Dead Demon's DeDeDeDeDestruction Part2" https://x.com/pherim/status/1883500953061695618
『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章』https://x.com/pherim/status/1873004345970835706
浅野いにお『零落』https://x.com/pherim/status/1637963140171452416
浅野いにお『おやすみプンプン』https://x.com/pherim/status/860648987040202755
黒川智之『ぼくらのよあけ』https://x.com/pherim/status/1583712881056821248
『第9地区(District9)』https://x.com/pherim/status/12875692047
『チャッピー』https://x.com/pherim/status/583114340120731650
『エリジウム』https://x.com/pherim/status/381278090179014656
"The Osiris Child: Science Fiction Volume One" https://x.com/pherim/status/928850023974035456
■VOD配信/TV放映作(非劇場公開作)
“MUSE”
ひとり穏やかな旋律を奏でるピアニストの元へ、聴き惚れたミューズが降臨する。
“イーダ”“COLD WARあの歌、2つの心”のパヴェウ・パヴリコフスキ監督が、妻Małgosia BelaをMuseにギリシャ・イドラ島で撮った軽快短編。音は跳ね、挑発し合い、最高潮へ達した瞬間すべてが過去となる表現の宿命性。
"MUSE" https://x.com/pherim/status/1905907865782829200
『COLD WAR あの歌、2つの心』https://x.com/pherim/status/1141898951676665856
拙稿「ここではない、どこかへ」https://www.kirishin.com/2019/06/14/25771/
『イーダ』https://x.com/pherim/status/1142068688943644677
“Four Unloved Women, Adrift on a Purposeless Sea, Experience the Ecstasy of Dissection”
水上で揺れる解剖人形がゆらゆら艶めかしい。
デヴィッド・クローネンバーグ短編。プラダ企画でフィレンツェ美術館が18世紀蝋人形を提供、っていうこの座組で初めて可能な謎エログロ水準に目眩いし笑う。
https://mubi.com/en/jp/films/four-unloved-women-adrift-on...
"Four Unloved Women, Adrift on a Purposeless Sea, Experience the Ecstasy of Dissection" https://x.com/pherim/status/1905172156360835105
『クライムズ・オブ・ザ・フューチャー』https://x.com/pherim/status/1691752658342994019
『コズモポリス』https://x.com/pherim/status/329524963889528832
『マップ・トゥ・ザ・スターズ』https://x.com/pherim/status/563525920367980545
『ホットスポット』
ホテルマンの中年男が宇宙人って事実を、同僚や地元民らがふつうに受け入れていく日々のスケッチ。
富士山麓の潰れかけホテルが舞台で、安定のバカリズム脚本がクスっと笑えて永遠楽しい。
素のテンポから趣深い市川実日子や夏帆らと、池松壮亮や菊地凛子らの絡みも見事。
"THE HOT SPOT" https://x.com/pherim/status/1905511592315490461
『架空OL日記』ドラマ版全10話 https://x.com/pherim/status/1824022833816916134
『殺意の道程』ドラマ版全7話 https://x.com/pherim/status/1831654476815724679
余談。Mubiが観られる時季、いいわ。
このゆとりというかテンションは維持していきたいな。切実に。
(という行為なんだな、mubi鑑賞って。シテキに。)
おしまい。
#ふぃるめも記事一覧: https://goo.gl/NXz9zh