pherim㌠

<< 2025年9月 >>

123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930

pherim㌠さんの日記

(Web全体に公開)

2025年
09月17日
09:21

ふぃるめも374 ダイヴ・ディア・ドリームス

 
 

 今回は、9月5~13日の日本公開作と、特集企画《オスロ、3つの愛の風景》上映作など10作品を扱います。

 上記特集以外の9月5日公開作9作については、前回ふぃるめも373にて扱いました。

 タイ移住後に始めた、劇場/試写室で観た映画をめぐるツイート[https://twitter.com/pherim]まとめの第374弾です。強烈オススメは緑超絶オススメは青で太字強調しています。(2020年春よりドラマ含むネット配信作扱い開始。黒太字≠No Good。エッジの利いた作品や極私的ベストはしばしばタイトル黒太字表記です。)


 
■《オスロ、3つの愛の風景》9/5~
 https://www.bitters.co.jp/oslo3/
 
『DREAMS』Drømmer
女性教師に恋した17歳女子の手記、に戸惑う大人たち、を脇目に歩みだす少女の道行き。
主人公の心の高まり、迷い、失意などのモノローグ描写が執拗に続くうち、妙な病みつき感を醸して楽しい。
藪の中=羅生門構図や、周囲の無自覚な期待が露わになる教師vs母親の対峙も見事。

"Drømmer" https://x.com/pherim/status/1957996395757027483

『偶然と想像』https://x.com/pherim/status/1499706415367143426
『シンプルな情熱』https://x.com/pherim/status/1410903941026439169





『LOVE』Kjærlighet
恋愛には慎重な泌尿器科の医師マリアンヌが、看護師の勧めでマチアプを試してみる。
会話主体ながら、映り込む北欧街景の爽快さも手伝ってか、ふしぎに抜けのある心地よさ。
穏やかに性的嗜好の多様性を描く点“私たちが光と想うすべて”も想起され。

"Kjærlighet" https://x.com/pherim/status/1965397599642681438




■9月6日公開作

『非常戒厳前夜』
2024年暮れの韓国戒厳令へと至る、ユン前大統領メディア弾圧の軌跡を、弾圧された“ニュース打破”の記者視点で追う高解像度ドキュメンタリー。
無弾倉の機銃抱える兵士とか現職大統領がクーデターなど、新鮮な謎も多かった事件の経緯が密に描かれ興味深い。

"압수수색: 내란의 시작/Search and Seizure: The Rise of an Insurrection" https://x.com/pherim/status/1964608964790010130

『ソウルの春』https://x.com/pherim/status/1822611330840383968
『大統領暗殺裁判 16日間の真実』https://x.com/pherim/status/1954755024560799772
『KCIA 南山の部長たち』https://x.com/pherim/status/1354621936349843461
『オン・ザ・ロード~不屈の男 金大中~』https://x.com/pherim/status/1850392855661174936





■9月12日公開作

『Dear Stranger/ディア・ストレンジャー』
真利子哲也監督 x 西島秀俊 x グイ・ルンメイ/桂綸鎂 in NY。
息子誘拐で揺らぐ夫婦関係、秘されし過去、不意の暴発。監督米国留学の成果充満、ディストラクション・ベイビーズの佐々木靖之/撮影参加で格闘迫真。劇場廃墟+誘拐構図に兔子暴力↓も想起され。

"Dear Stranger" https://x.com/pherim/status/1959463685803606245

『兎たちの暴走』https://x.com/pherim/status/1334062008283500544
『ドライブ・マイ・カー』https://x.com/pherim/status/1416581620593688578
『鵞鳥湖の夜』https://x.com/pherim/status/1265839448635277312
『薄氷の殺人』https://x.com/pherim/status/637925385259249665





『最後のピクニック』
高齢女性のソウルフル終活バディ物語。
息子と娘が結婚し縁戚でもある友情関係を演じるナ・ムニ+キム・ヨンオクが超絶良い。
実際に親友同士らしく、間のとり方も無言の応答も完璧で、老女版テルマ&ルイーズな中盤のロードムービー展開は殊に痛快。『怪談晩餐』のキム・ヨンギュン監督作。

"소풍/Picnic" https://x.com/pherim/status/1965751015703269524

『怪談晩餐』https://x.com/pherim/status/1813481436659482967
『テルマ&ルイーズ 4K』https://x.com/pherim/status/1758408735679214036
『KIDDO キドー』https://x.com/pherim/status/1895081653867028798
『ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー』https://x.com/pherim/status/1292699235675041794





■9月13日公開作

『こんな事があった』
福島の原発事故ですべてが変わった人々の来し方行く末、静かな怒りと熱き祈り。
前田旺志郎&窪塚愛流による、思春期の疼きと猛り炸裂の体当たり演技が牽引する松井良彦監督作。
井浦新の繊細な感情表現が突出しまくり、感心しきり。

"" https://x.com/pherim/status/1966974505374625884

『アンダーカレント』https://x.com/pherim/status/1709483674440474921
『岸辺露伴は動かない 懺悔室』https://x.com/pherim/status/1922267258107129970





『テイク・ミー・サムウェア・ナイス』
オランダで暮らす娘アルマが、帰郷した父の入院を機にボスニアを旅する。
希望も未来も感じさせない場末感がもう凄い。紛争時から何も変わらないと嘆く老いた歌姫、無職の男達にも根づく誇り。血と性。全編アンニュイなのに渇いた描写の、不意の鋭さ。快作。

"Take Me Somewhere Nice" https://x.com/pherim/status/1966495722821620110

『ルーザーとしての私の最後の年』https://x.com/pherim/status/1277966222609412098

マジシャン役Emir Hadzihafizbegovic出演過去作:
『アイダよ、何処へ?』https://x.com/pherim/status/1435101486556409856
『泣けない男たち』https://x.com/pherim/status/1506875812259139588





■国内過去公開作(含映画祭上映作)

『DIVE ダイブ 海底28メートルの絶望』The DIVE
海中で落石に遭い、姉貴が浮上不能となって妹パニック、さぁ大変。
姉の制止を聞かず、妹が減圧せずに急浮上しちゃう序盤から悪循環の連鎖描写がヤバリアル。
“海底47m”↑と“サイレントウォーター”に、邦題で“28”のスリラー風味加えたB級感も程よい一作。

"The Dive" https://x.com/pherim/status/1964886073383022742

『海底47m』https://x.com/pherim/status/893735487411638272
『海底47m 古代マヤの死の迷宮』https://x.com/pherim/status/1381842800388448256
『アンダーウォーター』https://x.com/pherim/status/1379990680664109056





『アクアマン 失われた王国』
やる気ない王ジェイソン・モモアが仕方なく世界を救う。
海底王国ギミックが豪壮な反面、浮力を巡る想像力が完全欠落するためB級感に覆われ、ニコール・キッドマンがマジ顔になるほどギャグ感の増す、前作が傑作すぎたジェームズ・ワン監督作。

"Aquaman and the Lost Kingdom/Aquaman 2" https://x.com/pherim/status/1958142803399389523

『アクアマン』連ツイhttps://twitter.com/pherim/status/1080097000383627264
『ジャスティスリーグ』https://x.com/pherim/status/931724432778846208





『死国』1999
ちょっと観のつもりが最後まで観ちゃった牽引力の源は、やはり栗山千明の際立つ存在感でしたっていう。
なんだろう、演技力とか容貌に留まらない凛気のようなもの。レスリー・チャンとかリバー・フェニックスも放ってた種の。って書くと彼岸も余計に近くなるけど。

"" https://x.com/pherim/status/1960169872811561470

二十年ぶりくらいの再鑑賞でした。ほぼ忘れてた。(照

『六番目の小夜子』https://x.com/pherim/status/1421134328742830083
『キル・ビル』https://x.com/pherim/status/1421361956540149761

レスリー・チャン《MONICA》https://x.com/pherim/status/1160158962555056128
『霸王別姬』https://x.com/pherim/status/1160392032747053056
『異度空間』2002 https://x.com/pherim/status/1160115917600239616






 余談。ついこのあいだまで、9月下旬で30℃超えの時点で異様に感じたはずなのに、いまや涼しくなってきたとさえ。わたしとっくに茹でガエルなのでは疑惑。





おしまい。
#ふぃるめも記事一覧: https://goo.gl/NXz9zh
: