今回は、8月22日~30日の日本公開作など10作品を扱います。(含再掲1作)
タイ移住後に始めた、劇場/試写室で観た映画をめぐるツイート
[https://twitter.com/pherim]まとめの第372弾です。
強烈オススメは緑、
超絶オススメは青で太字強調しています。
(2020年春よりドラマ含むネット配信作扱い開始。黒太字≠No Good。エッジの利いた作品や極私的ベストはしばしばタイトル黒太字表記です。)
■8月22日公開作
『バレリーナ:The World of John Wick』
孤児を集めたロシア系バレリーナ&アサシン養成組織、って舞台設定がもうダーク面白い。
アナ・デ・アルマス、柔よく剛を制すアクションはグレイマンも想わせ、続編告知済みでジョン・ウィック良スピンオフ爆誕。
キアヌ・リーヴスとのガチ殺陣もあるよ!
"From the World of John Wick: Ballerina" https://x.com/pherim/status/1954504274572190128
『グレイマン』https://x.com/pherim/status/1554447844031238144
『John Wick』https://x.com/pherim/status/535053690676064258
『六つの顔』
3歳で舞台に立ち、94歳現役の人間国宝・野村万作。
息子/萬斎や孫/裕基の語りにより、後半演じられる狂言「川上」舞台上で何が交わされているか複眼的に分かる構成の秀逸な犬童一心監督作。
オダギリジョー/ナレーション、上野耕路/音楽、山村浩二/題字アニメの渋き制作陣が魅せる。
"" https://x.com/pherim/status/1957047955111973251
『国宝』https://x.com/pherim/status/1932635647082414139
『My Way 乾旦路』https://x.com/pherim/status/697212055200239617
『パルテノペ ナポリの宝石』
ナポリの古名Parthenopeを纏い、町ゆく者からセレブまで男みなを狂わせる魅力を湛えた女が、生涯をかけ見いだすもの。
ゲイリー・オールドマンの無頼作家ジョン・チーヴァー役ほか謎に豪華な、硬い芯へ風雅を乗せるパオロ・ソレンティーノの美学&郷土愛炸裂する一作。
"Parthenope" https://x.com/pherim/status/1956923923703971951
『太陽の下の18才』https://x.com/pherim/status/1397384197400981509
『靴ひものロンド』https://x.com/pherim/status/1568888576255094784
『大統領暗殺裁判 16日間の真実』
大統領暗殺犯となった軍人の愚直さと、担当弁護士の奮闘、真の黒幕との烈しき対峙。
現実の韓国政治との共振ぶりも凄いが、何より全斗煥(次期大統領)役、ユ・ジェミョンの怪演が“ソウルの春”のファン・ジョンミンを凌ぎ戦慄しっぱなし。
"행복의 나라/The Land of Happiness" https://x.com/pherim/status/1954755024560799772
『ソウルの春』https://x.com/pherim/status/1822611330840383968
『KCIA 南山の部長たち』https://x.com/pherim/status/1354621936349843461
『タクシー運転手 約束は海を越えて』https://x.com/pherim/status/965029881430994944
『1980 僕たちの光州事件』https://x.com/pherim/status/1905958447985885447
■8月29日公開作
『グラン・ブルー 完全版 4K』
深海、息、イルカ、日光。
リュック・ベッソン至高作、4Kにて帰還。
ジャン・レノもロザンナ・アークエットも、初登場の瞬間がリズム的/物語的に完璧で、エリック・セラの音楽が最高潮を更新し続ける。十代の頃ハマったのも頷ける青き水底宇宙、静けき絢爛。感無量。
"Le Grand Bleu" https://x.com/pherim/status/1960296232355852550
『TAXi ダイヤモンド・ミッション』https://x.com/pherim/status/1082555059701833730
『潜水艦クルスクの生存者たち』https://x.com/pherim/status/1509891776034738176
『トランスポーター イグニション』 https://x.com/pherim/status/648126060526112768
『LUCY/ルーシー』https://x.com/pherim/status/524617754158985216
『The Last Face』https://x.com/pherim/status/1559010225361158144
『アーニャは、きっと来る』https://x.com/pherim/status/1330715071916380160
『嬉々な生活』
母の夭折で心の壊れた父と幼い妹弟を抱えた少女が、困窮から道を踏み外しかける。
団地暮らしの、情念レベルでの生々しい活写が見事な谷口慈彦監督作。昨今増えたヤングケアラー物お決まりの悲愴トーンへ収斂せず、日常のふとした煌めきを散りばめた語り口にしなやかな意思をみる。
"" https://x.com/pherim/status/1958725440467828908
『逆火』https://x.com/pherim/status/1941845054362202282
『誰かの花』https://x.com/pherim/status/1485181386474803202
『ひとつのバガテル』https://x.com/pherim/status/953956923283456000
『ぼくらのよあけ』https://x.com/pherim/status/1583712881056821248
『無言歌』2011 https://x.com/pherim/status/1881530563083067892
『ユニバーサル・ランゲージ』
雪に包まれたカナダ・ウィニペグが舞台ながら、町にペルシャ語が溢れる不思議世界。
右傾化への笑える皮肉を、ウェス・アンダーソンばりの映像美が際立たせるマシュー・ランキン監督作。
多言語で知られ米国と隣合う場だけに、イラン映画引用ほか風刺の高解像度が興味深い。
"Une langue universelle/Universal Language" https://x.com/pherim/status/1957412582845030895
『葡萄畑に帰ろう』https://x.com/pherim/status/1072290524118142976
『フレンチ・ディスパッチ』https://x.com/pherim/status/1493056236232736770
『グランド・ブダペスト・ホテル』https://x.com/pherim/status/481229088154071040
『九龍ジェネリックロマンス』
九龍城砦の不動産屋で働く過去記憶のないOLが、気になる男の周りに自分と瓜二つの失踪者がいたと気づいて始まる迷宮冒険。
吉岡里帆が、傑作漫画原作の主人公がもつ浮遊感を絶妙に演じ切る。トワイライト・ウォリアーズで目の肥えた観客にも充分通用する美術も良い。
"" https://x.com/pherim/status/1960536807118135711
リアル九龍城砦連ツイ https://x.com/pherim/status/856144683155599360
『トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦』https://x.com/pherim/status/1876238975570186359
『リンボ』(Limbo,智齒)https://x.com/pherim/status/1456063390204383236
拙稿「香港の心のゆくえ」https://www.kirishin.com/2021/11/06/51385/
『泣く子はいねぇが』https://x.com/pherim/status/1329259696050499585
『島守の塔』https://x.com/pherim/status/1548676335089815552
■8月30日公開作
『牛』
牛すぎる。
かつて牛のチラ見に反応するカメラワークがあったろうか。こんなにも牛の声を微細に聴きわけ、牛とガチに見つめ合う試みが。
畜産テーマの良作が当然のように具えてきた、食や屠殺への問題提起という方向性自体の対象化というスタイルさえも捻り散らす、オマージュENDの明証性。
"Cow" https://twitter.com/pherim/status/1454791119078715393
『バード ここから羽ばたく』https://x.com/pherim/status/1958364713727021509
■日本公開中作品
『サタンがおまえを待っている』
悪魔崇拝をめぐるドキュメンタリー。
1980~90年代米国で警察やFBIを動かたパニック現象を、フェイクニュースやQアノンなど今日の事例を交えて見渡す後半が秀逸。
治療者の転移や恐慌拡大する様に、歴史の浅い米国固有の脆弱性を想う。
"Satan Wants You" https://x.com/pherim/status/1958493833387536489
『悪魔祓い、聖なる儀式』https://x.com/pherim/status/929205047874875392
『ザ・ライト -エクソシストの真実-』2011 Netflix/Amazon https://x.com/pherim/status/1678735415069802497
『ヴァチカンのエクソシスト』⛪️https://x.com/pherim/status/1678010350745296897
拙稿「悪魔がえぐる今日の闇 『ヴァチカンのエクソシスト』」https://www.kirishin.com/2023/07/13/61236/
余談。最近は1クール配信+短編1,2作を含む回が続くので、調整のため今回は新規9作+再掲1作にて。まぁ9月5日公開作が多すぎるからというのが先立ちますが。
おしまい。
#ふぃるめも記事一覧: https://goo.gl/NXz9zh