pherim㌠

<< 2023年11月 >>

1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930

pherim㌠さんの日記

(Web全体に公開)

2023年
11月22日
23:42

ふぃるめも286 知られざるシチリア姫

 
 

 今回は、11月17日~23日の日本上映開始作を中心に、10作品を扱います。

 ※11月17日公開作『アメリ デジタルリマスター版』については前回扱いました。

 タイ移住後に始めた、劇場/試写室で観た映画をめぐるツイート[https://twitter.com/pherim]まとめの第286弾です。強烈オススメは緑超絶オススメは青で太字強調しています。(2020年春よりドラマ含むネット配信作扱い開始。黒太字≠No Good。エッジの利いた作品や極私的ベストはしばしばタイトル黒太字表記です。)


 
■11月17日公開作

『モナ・リザ アンド ザ ブラッドムーン』

月夜に彷徨う超能力少女の行方。
描かれるニューオリンズのシックな夜を染める色彩と、貪欲な人々の造形が鮮やかで音楽も小気味よい。
バーニングで主演チョン・ジョンソに惚れ込んだイラン系新進監督アナ・リリ・アミリプール、目の付け所が流石鋭い。

"Mona Lisa and the Blood Moon" https://twitter.com/pherim/status/1724799739303227756

『バーニング 劇場版』https://twitter.com/pherim/status/1086468613412814848
『恋愛の抜けたロマンス』https://twitter.com/pherim/status/1544881590014455808


主演のチョン・ジョンソ、極私的には『恋愛の抜けたロマンス』で魅せた《世間からどうしたって乖離してしまう私》を台詞より佇まいで表現する鮮やかさが印象深く、こたびのエイリアン少女演技によるハリウッド進出うれしい。今後が楽しみ。




『JFK/新証言 知られざる陰謀【劇場版】』
オリヴァー・ストーン監督新作。
陰謀説と表現しながら複数犯説を真実として扱うしぶとさがいかにもO.Stone翁、2024年米大統領選出馬予定のロバート・ケネディJr.出演は生々しい。ケヴィン・コスナー“JFK”引用も多く、硬派に見せつつサービス満点。

"JFK Revisited: Through the Looking Glass" https://twitter.com/pherim/status/1724719167331516542

『ジャッキー ファーストレディ 最後の使命』https://twitter.com/pherim/status/847651120251977732
『LBJ ケネディの意志を継いだ男』https://twitter.com/pherim/status/1047072943803645959
『カーライル ニューヨークが恋したホテル』https://twitter.com/pherim/status/1157120414226583553





■11月18日公開作

『NO選挙,NO LIFE』

ジャーナリスト畠山理仁を追う。
旺盛な取材が関係者から信頼を集めるも、出版不況&コロナで経費調達もままならない自転車操業の日々。参政党やN国の現場映像も面白い前田亜紀監督作。
50歳を目前に廃業を口にしながら、泡沫候補者らの熱気にほだされ活力を得る様は力強い。

"" https://twitter.com/pherim/status/1724990052206538968

『百年と希望』https://twitter.com/pherim/status/1538362318933078017
『スイング・ステート』https://twitter.com/pherim/status/1436520557235687426
『ランガスタラム』“Rangasthalam”https://twitter.com/pherim/status/1678390369783001089





■11月23日公開作

『劇場版 シルバニアファミリー フレアからのおくりもの』

お母さんへの誕生日プレゼントで悩むショコラウサギの娘フレアが、星祭りで“今年の木”を選ぶ役に抜擢される。
主題歌PUFFYの明るい児童向けエンタメで善人&善意が溢れるけど、後半フレアの起こすディザスターが村落破壊級で笑える良作。

"" https://twitter.com/pherim/status/1726925851982262340

『愛しのクノール』https://twitter.com/pherim/status/1675416034327789568
『オオカミの家』https://twitter.com/pherim/status/1692764713392980417
『マッドゴッド』https://twitter.com/pherim/status/1598284304244953088





『ゴーストワールド』
高校卒業後もあてどなく暮らす二人の
ためらいと失望、ささやかな冒険の日々。
親友役スカーレット・ヨハンソンのややボサッとした瑞々しさと、近所の変なおじさん役スティーヴ・ブシェミが嵌りすぎて楽しい。
自明だった世界が崩れだすことへの怯えと少しの希望。

"Ghost World" https://twitter.com/pherim/status/1725754996376113653

『ネバー・ゴーイン・バック』https://twitter.com/pherim/status/1602133335207469056
『ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー』https://twitter.com/pherim/status/1292699235675041794
『レディ・バード』https://twitter.com/pherim/status/1001805966545858560





『シチリア・サマー』
1980年代シチリアでの少年同士の出逢いと道行き。
Y字路での衝突&転倒が出逢いという、パン咥えて角でぶつかる級のベタな青春展開が瑞々しい。両親からも受け入れられない愛のカタチをどうにか育む二人の道行きを、最後に阻むものの衝撃がまた物凄い。地中海景&島景眼福。

"Stranizza d'amuri" "Fireworks" https://twitter.com/pherim/status/1727311773668450699

“Summer of 85”https://twitter.com/pherim/status/1424930106271690755
『蟻の王』https://twitter.com/pherim/status/1721739387904696607
『大いなる自由』https://twitter.com/pherim/status/1675134462408167429





『劇場版 ポールプリンセス‼︎』
ポールダンスに魅せられた少女らが
全国大会へ挑む成長譚。
ダンス場面への転換が輪るピングドラムやさらざんまいの唐突感を思わせ、楽屋裏の物語とステージパフォーマンスの交互進行からは、ノリは異なるがゾンビランドサガが想起された。YouTube発アニメ劇場版。

"" https://twitter.com/pherim/status/1727190993894806006

『ハスラーズ』https://twitter.com/pherim/status/1213099005430779907
『ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-』https://twitter.com/pherim/status/1319648714235899904





『ロスト・フライト』
ジェラルド・バトラー新作は、元軍人の旅客機パイロットが不時着後フィリピンの密林で大ハッスル。
機長の責任感+ウルトラC操縦で魅せる点はトム・ハンクス『ハドソン川の奇跡』を想わせる。バトラー、ハリウッド世代交代でアクション親父筆頭へがっちり昇格した感。

"Plane" https://twitter.com/pherim/status/1727436843355140360

『ハドソン川の奇跡』https://twitter.com/pherim/status/780308341952094208
『カンダハル 突破せよ』https://twitter.com/pherim/status/1714999774859133280
『グリーンランド 地球最後の2日間』https://twitter.com/pherim/status/1540169886827040769
『非常宣言』https://twitter.com/pherim/status/1608807985710796806
『ブラックボックス:音声分析捜査』https://twitter.com/pherim/status/1481819323979419652





■日本公開中作品

『イコライザー THE FINAL』

瞬殺屋デンゼル・ワシントン再々降臨。
その突出した能力に困惑するダコタ・ファニングCIA捜査官がひたすらかわいいシチリア舞台作。
隠遁生活感ある真昼と、秒で殺し続ける闇展開が並走する謎ギャップをシリアス顔で貫徹する《笑ってはいけない》風味も永遠楽しい。

"The Equalizer 3" https://twitter.com/pherim/status/1726093708918137279

『イコライザー』https://twitter.com/pherim/status/530226485684994048



 
■東京フィルメックス関連企画 ジョアン・セーザル・モンテイロ監督特集
 http://www.athenee.net/culturalcenter/program/mo/monteiro...l

『ラスト・ダイビング』“O Último Mergulho” 1992
水辺で自死を考える青年に“天国は待ってくれる”と老水夫が声をかけて始まるジョアン・セーザル・モンテイロ監督作。
冒頭にファドの哀愁を予感するも、実験精神の塊でかつ耽美性に優れたこの配合は唯一無二。映画だけに可能な充溢時空へ浸る幸福。

"O Último Mergulho" https://twitter.com/pherim/status/1726361125556756718

※↑全編動画+日本語字幕あり(最近の自動翻訳はガチ優秀)

『トラス・オス・モンテス』https://twitter.com/pherim/status/763361370855190528





 余談。帯状疱疹に罹った流れもあり、今年はフィルメックスおよびポーランド映画祭を全休することに。上記アテネ・フランセ企画が唯一の例外ということになりそうです。まぁ映画三昧すぎる歳月も、そろそろ潮時かなぁとも。





おしまい。
#ふぃるめも記事一覧: https://goo.gl/NXz9zh

コメント

2023年
11月23日
14:39

シルバニア観てきたんですか、守備範囲ひろいですね!

YouTubeですみっコぐらしの映画とともに宣伝いっぱい流れてくるんですが、そのたび子が観入ってます。
こういう系は3歳以下無料上映の対象な気がする…もし観てきたら感想書きます(^。^)

2023年
11月23日
19:04

来た球はとりあえず注視します。パスする球もありますが“守備範囲”的な理由からでなく、あくまで作品の質だったり極私的時間都合ベースですね。

(ある特定の“観かた”についてネット上で言及しないのが、さいきん業界の新たな慣例となってきたためご想像にお任せするとしか言えません。想像plz)

2023年
11月23日
19:04

感想は気になるので、もし観たらぜひお聞かせ下さい@w@

: