今回は、4月25日~26日の日本公開作、特集上映《初めての成瀬、永遠の成瀬》上映作、イ・チャンドン監督作群など10作品を扱います。
タイ移住後に始めた、劇場/試写室で観た映画をめぐるツイート
[https://twitter.com/pherim]まとめの第360弾です。
強烈オススメは緑、
超絶オススメは青で太字強調しています。
(2020年春よりドラマ含むネット配信作扱い開始。黒太字≠No Good。エッジの利いた作品や極私的ベストはしばしばタイトル黒太字表記です。)
■4月25日公開作
『異端者の家』Heretic A24
モルモン教のシスター2人が布教のため訪れた家で始まる魔界審問。
ヒュー・グラントの、朗らか紳士が笑顔で悪魔化する演技は流石。深まる宗教問答の混迷に、地下構造の混沌が折り重なる構成は見応えある。Haunt監督&A Quiet Place脚本タッグ作。
"Heretic" https://x.com/pherim/status/1913791646170570797
『ホーンテッド 世界一怖いお化け屋敷』https://x.com/pherim/status/1270554376122142720
『クワイエット・プレイス 破られた沈黙』https://x.com/pherim/status/1501176987934547968
『けものがいる』La Bête
レア・セドゥとジョージ・マッケイの組み合わせが痺れまくる輪廻世界。
《3つの時代にまたがる愛》を、AIが擬似転生を統御する2044年から眼差す今日風味。1910年パリ大洪水と2014年LA大地震のカタストロフを終盤でなく中盤に置くベルトラン・ボネロ監督の蛮勇きらめく。
"La Bête/The Beast" https://x.com/pherim/status/1914305626643321177
※これは再鑑賞すると確実に新鮮な発見が多いやつ。なので再鑑賞後に追記しとう。イケイケの二人を使ったウェルメイドのようでいて、色々トライして攻めているようでもあり、しかし鵺のように正体つかめない感じ。が作品の味わいとは別にちょっとアピチャッポン『MEMORIA』を想起させる。
『JOIKA 美と狂気のバレリーナ』
過酷で痛切、そして儚い。
世界最高峰ボリショイ・バレエに、米国人は不可能と言われた入団を果たす、ジョイ・ウーマックの壮絶なる軌跡。
夫役にホワイト・クロウのオレグ・イヴェンコ、伝説のプリマ・オシポワなどダンサー出演陣も凄い。
"JOIKA/The American" https://x.com/pherim/status/1914653243566899223
『ホワイト・クロウ 伝説のダンサー』https://x.com/pherim/status/1125950422529728514
『スイート・イースト 不思議の国のリリアン』https://x.com/pherim/status/1899056262001865067
『17歳の瞳に映る世界』https://x.com/pherim/status/1417054832993587203
『来し方 行く末』不虚此行
弔文を代筆する仕事で食いつなぐ脚本家志望の男が、四十を前にふと立ち止まる。
故人の関係者への取材描写を通し、近親者らも知ることなき実人生の様々な局面を、淡々と切り出す物語進行に浸りきる。
田舎の実母にも嘘つき続ける男の屈託を、鵞鳥湖の夜の胡歌が好演。
"不虚此行/All Ears" https://x.com/pherim/status/1915013421239566788
『鵞鳥湖の夜』https://x.com/pherim/status/1307617271292989440
『チィファの手紙』“你好,之华” https://x.com/pherim/status/1302475513798168578
■4月26日公開作
『It’s Not Me イッツ・ノット・ミー』C’est pas Moi
レオス・カラックス新作短編。
ポンピドゥーセンターの働きかけに応えた42分作は、自身のフィルモグラフィーを素材に渾身のゴダール追悼作を撮った塩梅。映画史的引用の奔流に幻想性の具わるカラックス味が心楽しい。
"C’est pas Moi/It's Not Me" https://x.com/pherim/status/1915395960051769568
『アネット』https://x.com/pherim/status/1505154409432420353
『ホーリー・モーターズ』https://x.com/pherim/status/340681489601662976
『ポンヌフの恋人』https://x.com/pherim/status/340687764012015617
“An Urban Allegory”Allégorie citadine https://x.com/pherim/status/1897837573319672310
■特集上映《初めての成瀬、永遠の成瀬》シネマヴェーラ渋谷 2025/3/22~4/11
http://www.cinemavera.com/preview.html?no=328
『ひき逃げ』
高峰秀子の瞋恚と絶叫すさまじき、
成瀬巳喜男監督&松山善三脚本1966年作。
富裕一家の車に子をひき逃げされた労働者母が、女中として富裕家へ侵入し復讐を企てる。類似性を感覚するドイツ映画やスーダン映画が想起され不思議に思う。弟役/黒沢年雄ほか、加東大介など好演。
[動画見当たらず]
"" https://x.com/pherim/status/1916457290951172239
『第九交響楽』Schlußakkord 1936 https://x.com/pherim/status/1885564059665485946
『さよなら、ジュリア』Wadaean Julia https://x.com/pherim/status/1895322532628316280
小津安二郎『秋刀魚の味』1962 https://x.com/pherim/status/1648454797438357504
■国内過去公開作(含映画祭上映作)
『耳をすませば』1995
聖蹟桜ヶ丘のありふれた町に暮らす図書室好きの少女・月島雫が、猫の置き物バロンの物語から広げる空想世界の大らかさ。
柊あおい原作と井上直久の絵本を宮崎駿が繋ぎ、近藤喜文の監督抜擢というバトンリレーも鮮やかにキマった快作で、ジブリ代表作群にはない緩さガチ好き。
"WHISPER OF THE HEART" https://x.com/pherim/status/1908864192960184681
『海がきこえる』1993 https://x.com/pherim/status/1891691603602833577
『風の谷のナウシカ』BESTIA上映 https://x.com/pherim/status/1300991761230118912
『千と千尋の神隠し』BESTIA上映 https://x.com/pherim/status/1301715050864848896
『イ・チャンドン アイロニーの芸術』
いまや韓国現代映画の父と言える名匠による回顧。哲学的佇まいが心和む。
ソン・ガンホの絶大な相互信頼を窺わせる小話は殊に白眉。
名場面の挿入やロケ地訪問など垂涎で、ソル・ギョングやユ・アイン、ムン・ソリら名優陣の本質を突く映画語りが味わい深い。
"이창동: 아이러니의 예술/Lee Chang-dong: The art of irony"
『バーニング 劇場版』https://x.com/pherim/status/1086468613412814848
『シークレット・サンシャイン』https://x.com/pherim/status/9074582832
『グリーンフィッシュ』1997
イ・チャンドン初長編。兵役帰りの実直青年が、裏稼業のボスの情婦に惹かれ身を持ち崩す。
ハン・ソッキュとソン・ガンホ、シュリ(1999)以前に本作でも絶妙な距離感で共演してたんね。軽薄でクズいチンピラを演じ切るソン・ガンホの若さも新鮮。
"초록 물고기/THE GREEN FISH" https://x.com/pherim/status/1910326567269773329
『シュリ』4K https://x.com/pherim/status/1831307726376546563
『ベイビー・ブローカー』https://x.com/pherim/status/1533292692117295104
『タクシー運転手 約束は海を越えて』https://x.com/pherim/status/965029881430994944
『パラサイト 半地下の家族』https://x.com/pherim/status/1208610623967248386
『非常宣言』https://x.com/pherim/status/1608807985710796806
『ポエトリー アグネスの詩』2010
認知症を診断された主人公が、詩を書きたいのに書きだせない。罪や脳性麻痺などイ・チャンドン主題の詰まった秀作。
自死生徒への性加害に孫が加わったと知ってからの、穏やかさの内に烈しさ秘める主演ユン・ジョンヒの凄演に見入る。
"시 /POETRY" https://x.com/pherim/status/1907039609009410146
『岬の兄妹』https://x.com/pherim/status/1099214692705136640
春。
おしまい。
#ふぃるめも記事一覧: https://goo.gl/NXz9zh