pherim㌠

<< 2024年12月 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031

pherim㌠さんの日記

(Web全体に公開)

2024年
12月14日
17:32

ふぃるめも340 トナカイ・カフェのお坊さま -決戦-

 


 今回は、12月13~14日の日本上映開始作など10作品を扱います。

 タイ移住後に始めた、劇場/試写室で観た映画をめぐるツイート[https://twitter.com/pherim]まとめの第340弾です。強烈オススメは緑超絶オススメは青で太字強調しています。(2020年春よりドラマ含むネット配信作扱い開始。黒太字≠No Good。エッジの利いた作品や極私的ベストはしばしばタイトル黒太字表記です。)


 
■12月13日公開作

『お坊さまと鉄砲』

これは衝撃の快作。
変わりゆくブータンを憂う高僧が、弟子に鉄砲の調達を依頼する。「悪い流れは、正さねばならない」
国王が退位し初の選挙を控えた小国の挑戦を、ユーモア充満ほのぼの構図へ結晶させた、『ブータン 山の教室』の監督第2作は全編笑えて眼福、もう最高。

"The Monk and the Gun" https://x.com/pherim/status/1865592203059630431

『ブータン 山の教室』https://x.com/pherim/status/1377229438467776517
『ゲンボとタシの夢見るブータン』https://x.com/pherim/status/1026063038380617728





『太陽と桃の歌』“Alcarràs”
桃農園の大家族に開発の手が亀裂を入れる、陽光眩しきカタルーニャ語社会派映画。
冒頭の秘密基地破壊が準備する終幕に言葉失う。樹を伐りソーラーパネルを敷きたい地主の欲得、市場原理に買い叩かれる酷薄。演技よりは素で魅せる地元民出演者らの佇まいこそ珠玉。

"Alcarràs" https://x.com/pherim/status/1867071125978763631

『オリーブの樹は呼んでいる』https://x.com/pherim/status/864387742255398912




『バグダッド・カフェ』Bagdad Cafe 4Kレストア
渇いた世界へ降り立つぽっちゃりドイツ婦人の魅せる夢。砂埃、壊れたコーヒーマシン、古びたトレーラーハウス。すべてが愛おしい。
4K版で深味増す砂漠の黄や夕暮れの赤。縦横比変更によりHD版のカット部復元、よりどっぷり浸かれる贅沢仕様に。

"Out of Rosenheim/Bagdad Cafe" https://x.com/pherim/status/1867442978903797898

『バグダッド・カフェ』1987 New Director's Cut https://x.com/pherim/status/1741554917310111762
『サハラのカフェのマリカ』https://x.com/pherim/status/1561203267417550848





『不思議の国のシドニ』
作家役イザベル・ユペールが日本を旅する。夫の幽霊役アウグスト・ディールとの絡みは2人の演技力に脱帽。
京都や被災地、広島等を巡るインバウンド映画で、“外国人がみたい非実在日本”表現極まる。オリエンタリズム目線を貫く謎演出が、全てを換骨奪胎しゆく夢幻の心地。

"Sidonie au Japon/Sidonie in Japan" https://x.com/pherim/status/1866683861809369349

『岸辺の旅』https://x.com/pherim/status/659324462806863873

『ポルトガル、夏の終わり』https://x.com/pherim/status/1294104183960793091
『私はモーリーン・カーニー 正義を殺すのは誰?』https://x.com/pherim/status/1714469927246311664
『エル』https://x.com/pherim/status/905443824511574016

『名もなき生涯』https://x.com/pherim/status/1230430112287354881
『復讐者たち』https://x.com/pherim/status/1418414158622511107





『市民捜査官ドッキ』
火災でクリーニング店を失い金策に暮れるシンママを、振込詐欺で嵌めた青年もまた組織に軟禁強制されており、ふたりで摘発タッグを組む実話ベースのクライムコメディ。
警察は頼りにならず、中年ママ友3人でアジトのある中国へ乗り込む流れが淀みなく、笑わせ続けて飽きさせない。

"시민덕희/Citizen of a Kind" https://x.com/pherim/status/1865717050888647026

『高速道路家族』https://x.com/pherim/status/1648527167310159885
『エクストリーム・ジョブ』https://x.com/pherim/status/1209690847941279744





■12月14日公開作

『キノ・ライカ 小さな町の映画館』“Cinéma Laika”

アキ・カウリスマキが、古い鉄鋼の町カルッキラの映画館を仲間と作り上げてゆく。
“枯れ葉”や“希望のかなた”のギミック大漁。魅力的な住民達、ジャームッシュやコンパートメントNo.6監督など朗らかに続々登場、和む。

"Cinéma Laika" https://x.com/pherim/status/1867793808232222871

『枯れ葉』https://x.com/pherim/status/1773968200038060237
『希望のかなた』https://x.com/pherim/status/929560909755793408
『デッド・ドント・ダイ』https://x.com/pherim/status/1243740637846896640
『コンパートメントNo.6』https://x.com/pherim/status/1639186536792199169





■国内過去公開作(含映画祭上映作)

『東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -決戦-』

まさかの廃車工場での集団決戦映画きた。
本筋だったヒロイン救出は口実と化し、個別に描かれた物語の筋すべてが“者共を決戦へと駆り立てる設え”と化す開き直りが功を奏して大団円。姫置いてかれたけどよくまとめた。森山未來凶暴すぎ、って笑ったら別人=清水尋也だった。(焦

"" https://x.com/pherim/status/1882272366560256413

『東京リベンジャーズ』卍 https://x.com/pherim/status/1799696307206205805
『東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -運命-』https://x.com/pherim/status/1834063600119648289





『プラットフォーム』El Hoyo
縦方向へ無限展開する格差構造+食餌スリラーで、
CUBE系閉鎖空間SFの本道を更新する名作。
ずっと呟き忘れてて、ざっと観返してCUBE派生作中でもピンだと再確認。でもRECやバニラスカイ同様スペイン産ゆえのカトリック文脈が世界標準化を妨げる。挟まれそうなの一番怖い。

"El Hoyo/The Platform" https://x.com/pherim/status/1868304920035877108

『ザ・スクエア 思いやりの聖域』https://x.com/pherim/status/993459897093111815





■国内劇場未公開作(含VOD公開/DVDスルー作)

『プラットフォーム2』El Hoyo 2

サスペンス&メタ展開するプラホ時空。
エレベーター構造を聖書メタファーとする1に続く、フランコ体制に見立てた革命物語はありきたりで捻り破れもなく、飽きる。設定の着想が突出しすぎ、物語が追いつかないCUBE系やRec系あるあるを地でいくやつ。

"El hoyo 2/The Platform 2" https://x.com/pherim/status/1880614501780967799 

『イビルアイ』https://x.com/pherim/status/1684857531083149312
 
 
 
 
■VOD配信/TV放映作(非劇場公開作)

『トナカイは殺されて』“Stöld”

仲良しトナカイの非合法な殺害を目撃した遊牧民の少女が、成長後も変わらない状況に怒り心頭、いざ逆襲へ。
サーミ人の生活文化を保護する法律が、一部定住民を苛立たせ差別や排斥を招く背景描写や少女の成長譚、サスペンス展開が詰まった良構成かつ全編眼福。

"Stöld/Stolen" https://x.com/pherim/status/1867532918555652114

『白いトナカイ』"Valkoinen peura" https://x.com/pherim/status/948391841199566848
『サーミの血』https://x.com/pherim/status/834974067593621504
『ウインド・リバー』https://x.com/pherim/status/1020660175810674693




 

 余談。冬ですね。今ベストシーズンな避寒地バンコクへちょっと戻りたい感。いま行っても宿代からして高いしなぁ。一時帰国中に「タイへの帰国いつですか」なんて冗談言われてたの、最早なつかしくも羨ましう。ちょっとね。





おしまい。
#ふぃるめも記事一覧: https://goo.gl/NXz9zh
: